2012年11月20日
ブログリニューアルのお知らせ。
ここで管理人ミズハから皆様にお知らせがあります。
2009年から約3年間、てぃーだで「脱毛ツルスベ素肌への道」を運営してきましたが、
色々考えた結果、この度リニューアルする事になりました。
なので、今回でてぃーだブログでの更新が最後になります。
リニューアルの為にこちらのブログの更新をストップさせて頂いていましたが、ようやく
皆様にリニューアルのご報告が出来る兆しが見えて来たので嬉しい限りです。
リニューアルがまだ途中の段階なので(まだ少し時間かかります^^;)無事完了
次第ご連絡させて頂きますので、引き続きご愛顧頂けると嬉しいです^^
このブログは消さずに残しておくので、何らかの形で皆様のご参考になれると幸いです♪
と言う事で、取り急ぎお知らせでした~。
2009年から約3年間、てぃーだで「脱毛ツルスベ素肌への道」を運営してきましたが、
色々考えた結果、この度リニューアルする事になりました。
なので、今回でてぃーだブログでの更新が最後になります。
リニューアルの為にこちらのブログの更新をストップさせて頂いていましたが、ようやく
皆様にリニューアルのご報告が出来る兆しが見えて来たので嬉しい限りです。
リニューアルがまだ途中の段階なので(まだ少し時間かかります^^;)無事完了
次第ご連絡させて頂きますので、引き続きご愛顧頂けると嬉しいです^^
このブログは消さずに残しておくので、何らかの形で皆様のご参考になれると幸いです♪
と言う事で、取り急ぎお知らせでした~。
2012年11月19日
RINRINでうなじ脱毛(4回目)に行って来ました。
諸事情でこちらのブログの更新が止まっていましたが(汗)
久しぶりに脱毛レポをUPしたいと思いますので、お付き合い頂けると幸いです。
先日、以前ご紹介した脱毛サロン「RINRIN」に行って来ました。
2回目の脱毛以降、RINRINでの脱毛レポを全くUPしていませんが(汗)レポはしていない
ものの、その後3回目も定期的にRINRINに通っていたのでご安心?を。
続きを読む
2012年08月03日
予約不要で好きな時にお手入れが出来る家庭用脱毛機 トリア
只今、大活躍中の家庭用脱毛機と言えばトリア!!
ボタンをピッと押して脱毛したい部位(顔上やIラインなどのデリケートな部位を除く)
に当てるだけで、簡単にお手入れが出来る優れモノなアイテムです♪
以前はあご下やひじ下に使っていましたが、ここ最近は追加で口周りやひじ上、ヒップ
などにも使っています(ヒップは若干照射しづらいですが^^;)。
周りから見たら変な人に見られるけど(笑)、マイペースで楽しくお手入れしています♪
口周りは以前ドクタータカハシ梅田店に通っていましたが、現在
休業中で行けなくなって困っていましたが(想定外の出来事だったので)トリアは口周り
に使用OKとの事なので、ホント購入しておいてよかったな~と思います^^
個人的な意見になりますが、トリアがあるお陰でこの猛暑の中エステやクリニックに
行かなくていいので助かるわ~(笑)
今の時期は暑いから、サロンやクリニックに足を運ぶのもおっくうですからね^^;
脱毛したい部位が少ない場合(例えばワキのみとか)、トリアは必要ない
けど(逆にエステでする方が安く済む)、脱毛範囲が広い背中やひざ下や何ヵ所も脱毛したい
のであれば、トリアなどの家庭用脱毛機を購入した方が安く済むかも?
最初トリアの本体が59,850円って聞いた時は「高っ!」って思ったけど、脱毛したい
部位が広範囲だったり、何か所も脱毛するなら全然高くないですね。
トリアの前身「アイエピ」は、現トリアの約2倍はしましたからね(つまり10万超え(汗))
ちなみにトリア同様、家庭用脱毛機で人気があるのがセンスエピ
こちらはフラッシュ脱毛になるのですが、本体は39,800円とお手頃な価格だけど、消耗品
(カートリッジ5,250円)を買わないといけません。
↑
上記の補足をつけると、購入時にカートリッジが1つついているのですが、長く使う
事を考えると、若干割高に感じますね^^;
機械は安いけど、その都度消耗品を購入するセンスエピにするか?機械は若干高いけど
消耗品を購入する必要がないトリアにするのか??
私の場合は、知名度&脱毛効果が期待出来ると言う理由でトリアを購入しましたけどね。
ただ購入するにあたって、これだけは外せない条件などが人それぞれ
あると思うので(例えば脱毛効果を重視したいなど)トリアに関係なく、家庭用脱毛機を
購入される際は、よく検討されてから購入する事をオススメします。
トリアを購入して実際使ってみて、万が一気に入らない場合は
購入から30日以内であれば返品も出来るので、気になる方は「モノは試し」という言葉
がある様に、実際現物を手に取って使ってみては如何でしょうか^^?
★トリア・パーソナルレーザー脱毛器
※今トリアをお買い上げの方全員に、フレッシュハンドメイドコスメで
おなじみのLUSHのギフトセットが貰えるキャンペーンを開催しています♪
ボタンをピッと押して脱毛したい部位(顔上やIラインなどのデリケートな部位を除く)
に当てるだけで、簡単にお手入れが出来る優れモノなアイテムです♪
以前はあご下やひじ下に使っていましたが、ここ最近は追加で口周りやひじ上、ヒップ
などにも使っています(ヒップは若干照射しづらいですが^^;)。
周りから見たら変な人に見られるけど(笑)、マイペースで楽しくお手入れしています♪
口周りは以前ドクタータカハシ梅田店に通っていましたが、現在
休業中で行けなくなって困っていましたが(想定外の出来事だったので)トリアは口周り
に使用OKとの事なので、ホント購入しておいてよかったな~と思います^^
個人的な意見になりますが、トリアがあるお陰でこの猛暑の中エステやクリニックに
行かなくていいので助かるわ~(笑)
今の時期は暑いから、サロンやクリニックに足を運ぶのもおっくうですからね^^;
脱毛したい部位が少ない場合(例えばワキのみとか)、トリアは必要ない
けど(逆にエステでする方が安く済む)、脱毛範囲が広い背中やひざ下や何ヵ所も脱毛したい
のであれば、トリアなどの家庭用脱毛機を購入した方が安く済むかも?
最初トリアの本体が59,850円って聞いた時は「高っ!」って思ったけど、脱毛したい
部位が広範囲だったり、何か所も脱毛するなら全然高くないですね。
トリアの前身「アイエピ」は、現トリアの約2倍はしましたからね(つまり10万超え(汗))
ちなみにトリア同様、家庭用脱毛機で人気があるのがセンスエピ
こちらはフラッシュ脱毛になるのですが、本体は39,800円とお手頃な価格だけど、消耗品
(カートリッジ5,250円)を買わないといけません。
↑
上記の補足をつけると、購入時にカートリッジが1つついているのですが、長く使う
事を考えると、若干割高に感じますね^^;
機械は安いけど、その都度消耗品を購入するセンスエピにするか?機械は若干高いけど
消耗品を購入する必要がないトリアにするのか??
私の場合は、知名度&脱毛効果が期待出来ると言う理由でトリアを購入しましたけどね。
ただ購入するにあたって、これだけは外せない条件などが人それぞれ
あると思うので(例えば脱毛効果を重視したいなど)トリアに関係なく、家庭用脱毛機を
購入される際は、よく検討されてから購入する事をオススメします。
トリアを購入して実際使ってみて、万が一気に入らない場合は
購入から30日以内であれば返品も出来るので、気になる方は「モノは試し」という言葉
がある様に、実際現物を手に取って使ってみては如何でしょうか^^?
★トリア・パーソナルレーザー脱毛器
※今トリアをお買い上げの方全員に、フレッシュハンドメイドコスメで
おなじみのLUSHのギフトセットが貰えるキャンペーンを開催しています♪
2012年07月12日
RINRINに2回目の脱毛に行って来ました

6月上旬、2回目の脱毛(部位はうなじ)RINRINに行って来ました。
私は和歌山店に通っていて、カウンセリングを含めて今回で3回目になるのですが、
お店に来る度に「華のなさ」を感じる私です(←余計なお世話^^;)
お店に入ると、前回施術の担当して下さった方(20代前半)と、
もう1人スタッフの2人居て(ちなみにその方は今回初めて会った)、今回は前回
と違うスタッフの方が施術をする事に。
施術しやすい様に、ヘアバンドで髪をUPして(脱毛部位がうなじなので)
施術前に電気シェーバーでうなじの毛を剃った後に施術に入るのですが、照射の際にパチっ
と大きな音がするので、2回目だけどやっぱり音にビックリしました(汗)
でも音が大きいけど、痛みは全く感じないんですよね~。
施術中にスタッフの方も「痛みはありませんか?」と聞かれたけど、痛みが全くないので
そのまま順調に施術が進んであっと言う間に2回目の施術が終了しました。
RINRINでは、光を照射した後にすぐアイスパッドで冷やし
ながら施術していくので、銀座カラーやミュゼなどに比べると短時間で終わるので、
早く終わらせたい方にはRINRINはピッタリかも?
うなじでだいたい20分位で終わるのですが、RINRINは店舗が小さく
スタッフが少ない(私が通っている和歌山店は2人しかいない)ので、他のお客さんが
いる場合、少し待たされる事もあるかもしれません。
1回目の施術の時に、施術後に保湿がないのは「どうなの?」と
思ったけど、照射後にしっかりアイスパッドで冷やしてくれるので、2回目からは保湿が
なくても気になりませんでしたよ。
今回で2回目の施術に行って来ましたが、施術後に赤みや痒みなどの
トラブルもなく、スタッフの方曰く「元々毛も濃くない方」との事なので、4回で毛が
なくなる事はないけど、少しでも薄くなればいいかなと考えています。
RINRINは他のサロン(銀座カラーやミュゼなど)に比べると、
華やかさが全くないサロンだけど(←しつこい^^;)、部位によったら他のサロンよりもお得に
脱毛できるので(初回のみ)、そう言った点でRINRINは穴場サロンだと思います♪
次(3回目)の施術は、8月中旬。
予定通りに行けば、今年中に契約していた1年コースを全て通い切れそうです♪
★私のRINRINでの脱毛レポ⇒①・②
2012年07月06日
エピレのファーストプランがTBCでも受けられる様になりました。
以前ご紹介した脱毛サロン「エピレ」のファーストコースが全国のTBC
でも受ける事が可能になりました~!!
エピレは店舗が少ない所がネックだったけど、遠くて行けなかった方(私含めて)
にはこれは嬉しいお知らせですね♪
個人的に交通費が安くなって助かります(私の場合、大阪まで往復2,000円はかかるので)
そんなエピレのコースが全国のTBCで受けれるようになった訳ですが、現在エピレでは
以下のキャンペーン(2012年7月現在)を開催しています。
*****
A脱毛ファーストプラン 両脇orビキニライン6回 1,200円
Sパーツは両脇、ビキニライン上、ビキニライン両サイドSになります。
※AファーストプランをWebから予約すると300円OFFに(1,200円⇒900円)
Bファーストプラン 選べる全身脱毛 3,600円
Sパーツ(6回)もしくはLパーツ(3回)から1部位。
※Sパーツの対象部位は以下の通り。
鼻下、両手の甲・指、両足の甲と指、へそ周り、両ひざ、あご、胸センター、乳輪周り。
※Lパーツの対象部位は以下の通り。
両ひざ下、両ひじ下、背中上、両ひじ上、両ひざ上、背中下、お腹、ヒップ周り。
※BファーストプランをWebから予約すると600円OFFに(3,600円⇒3,000円)
Cファーストプラン VIO・5脱毛3回 9,900円
ビキニライン(上)+ビキニライン(両サイド)+トライアングル+Iライン
+Oライン×3回
※CファーストプランをWebから予約すると900円OFFに(9,900円⇒9,000円)
*****
と、かなりお得なキャンペーンになっています♪
個人的にキャンペーンも魅力的(特にBのファーストプラン)だけど、やっぱりエピレ
のキャンペーンが全国のTBCで受けられる事の方が嬉しいかも^^?
回数が設定されているので、3回or6回で毛がなくなる事は
ありませんが(毛が減ったり薄くなる程度)脱毛に満足いかない場合、全額返金保証も
あるので、安心して脱毛にチャレンジできると思いますよ^^
★満足度99%「エピレ」脱毛がTBC全国189店舗で体験可能!両ワキ¥1,200
★満足度99%「エピレ」脱毛がTBC全国189店舗で体験可能!両ヒザ下¥3,600
でも受ける事が可能になりました~!!
エピレは店舗が少ない所がネックだったけど、遠くて行けなかった方(私含めて)
にはこれは嬉しいお知らせですね♪
個人的に交通費が安くなって助かります(私の場合、大阪まで往復2,000円はかかるので)
そんなエピレのコースが全国のTBCで受けれるようになった訳ですが、現在エピレでは
以下のキャンペーン(2012年7月現在)を開催しています。
*****
A脱毛ファーストプラン 両脇orビキニライン6回 1,200円
Sパーツは両脇、ビキニライン上、ビキニライン両サイドSになります。
※AファーストプランをWebから予約すると300円OFFに(1,200円⇒900円)
Bファーストプラン 選べる全身脱毛 3,600円
Sパーツ(6回)もしくはLパーツ(3回)から1部位。
※Sパーツの対象部位は以下の通り。
鼻下、両手の甲・指、両足の甲と指、へそ周り、両ひざ、あご、胸センター、乳輪周り。
※Lパーツの対象部位は以下の通り。
両ひざ下、両ひじ下、背中上、両ひじ上、両ひざ上、背中下、お腹、ヒップ周り。
※BファーストプランをWebから予約すると600円OFFに(3,600円⇒3,000円)
Cファーストプラン VIO・5脱毛3回 9,900円
ビキニライン(上)+ビキニライン(両サイド)+トライアングル+Iライン
+Oライン×3回
※CファーストプランをWebから予約すると900円OFFに(9,900円⇒9,000円)
*****
と、かなりお得なキャンペーンになっています♪
個人的にキャンペーンも魅力的(特にBのファーストプラン)だけど、やっぱりエピレ
のキャンペーンが全国のTBCで受けられる事の方が嬉しいかも^^?
回数が設定されているので、3回or6回で毛がなくなる事は
ありませんが(毛が減ったり薄くなる程度)脱毛に満足いかない場合、全額返金保証も
あるので、安心して脱毛にチャレンジできると思いますよ^^
★満足度99%「エピレ」脱毛がTBC全国189店舗で体験可能!両ワキ¥1,200
★満足度99%「エピレ」脱毛がTBC全国189店舗で体験可能!両ヒザ下¥3,600
2012年06月07日
日焼け止めに+αで使いたい日焼け対策アイテム。
今日の和歌山はお天気にも恵まれて、朝から気温が高くちょっと動いた
だけでも蒸し暑さを感じましたが、一歩外に出ると以前にも紫外線がキツくなっているのを
実感します(特に晴れの日は、余計感じます^^;)
外出する際は、事前に日焼け止めは必ず塗っていますが、これからの
季節は汗もかきやすくなって、塗っていた日焼け止めが汗で流れて落ちる...なんて事も
あるので、日焼けしない為にも紫外線&暑さ対策を強化させようと思って。
と言う事で、今回は紫外線&暑さ対策の為に、私自身が使っているアイテムと今気になる
商品をご紹介したいと思います♪
続きを読む
だけでも蒸し暑さを感じましたが、一歩外に出ると以前にも紫外線がキツくなっているのを
実感します(特に晴れの日は、余計感じます^^;)
外出する際は、事前に日焼け止めは必ず塗っていますが、これからの
季節は汗もかきやすくなって、塗っていた日焼け止めが汗で流れて落ちる...なんて事も
あるので、日焼けしない為にも紫外線&暑さ対策を強化させようと思って。
と言う事で、今回は紫外線&暑さ対策の為に、私自身が使っているアイテムと今気になる
商品をご紹介したいと思います♪
続きを読む
2012年05月20日
パナソニック フェイス用シェーバーフェリエ
![]() Panasonic/パナソニック フェイスシェーバー 「フェリエ」 (マユ用・ウブ毛用) ES2105PP-W 白 |
今、購入検討しているのがパナソニックのフェイス専用電気シェーバー。
長年うぶ毛は使い捨てカミソリを使っていたけど、2ヶ月前から保湿をしてもすぐ乾燥するなど
肌の調子がよくないので、そんな時にカミソリは使いたくないと思って。
あと、私が通っているドクタータカハシの担当スタッフの方から、
ご自身で自己処理をされる場合は、使い捨てカミソリよりもフェイス用のシェーバーを
使う方が負担がかかりませんよ。と、アドバイスされたのも大きいかな?
このフェリエは、単三電池で使えるタイプになっていて、うぶ毛のお手入れ
の他にも眉の輪郭や高さを揃えたり、細かい部分(例えば眉間や鼻下)などもちゃんと剃れて
えり足のお手入れにも使用出来る便利な電気シェーバーです♪♪
今まで使い捨てカミソリを買っていたので(3本200円)2,000円台と言う
値段を聞くとちょっと高いと感じたけど、肌への負担もかからない点と正しく使えば長く使
える事を考えたら、あまり高くは感じないかもしれません。
フェリエは皆様ご存知の通り、パナソニックの商品ですが
昔から電気シェーバーなど美容商品に力を入れていて、この顔用シェーバーの口コミ評価も
全体的によかったので、安心してお使い頂けると思います^^
口周りは頻繁に剃らなくて済むけど、頬やあご下は剃って1週間位で
毛が生え揃って結構目立つので、毛が表面にひょっこり出ないうちに(笑)早めにこのフェイ
ス用電気シェーバーを購入したいと思います!!
2012年05月13日
脱毛中は日焼け止めを塗って日焼け対策。
脱毛に通っている期間中、気をつけないといけないのが日焼け。
特に今の時期は紫外線もかなり強いので(紫外線が一番多いのが3~5月)日焼けをしない
様に外出する際は、必ず日焼け止めをつけて出かける様にしています。
万が一日焼けした場合、機械のターゲットになる毛に反応しないで
日焼けした肌に機械が反応してやけどの原因になるので、状況次第でお手入れ出来ません
と断られる場合もあるので(汗)脱毛に通われている方は要注意です。
紫外線がガンガン降り注いでいる今の時期に、私が使っている日焼け止めがコレ↓

リソウコーポレーションのリペアUVクリームを使っているのですが、
ファンデーションを購入した際にもれなくオマケ?でついてきたのですが、クリームなのに
全くベタつかず、サラッとした使い心地で気に入っています^^
日焼け止めの数値はSPF30 PA++あって、外でレジャー(海や山など)
をしない限り、日常使いならこれ位の数値があれば充分なので、リペアUVクリームでしっ
かり日焼け対策をしたいと思います♪♪
私の場合、顔脱毛(口周り部分)をやっているので、日焼けには気を付けないとな~。
★リソウ リペアUVクリーム
※人気商品の為、現在(5月8日現在)商品が欠品中で、公式サイトによると
最短お届けは6月1日だそうです。
特に今の時期は紫外線もかなり強いので(紫外線が一番多いのが3~5月)日焼けをしない
様に外出する際は、必ず日焼け止めをつけて出かける様にしています。
万が一日焼けした場合、機械のターゲットになる毛に反応しないで
日焼けした肌に機械が反応してやけどの原因になるので、状況次第でお手入れ出来ません
と断られる場合もあるので(汗)脱毛に通われている方は要注意です。
紫外線がガンガン降り注いでいる今の時期に、私が使っている日焼け止めがコレ↓

リソウコーポレーションのリペアUVクリームを使っているのですが、
ファンデーションを購入した際にもれなくオマケ?でついてきたのですが、クリームなのに
全くベタつかず、サラッとした使い心地で気に入っています^^
日焼け止めの数値はSPF30 PA++あって、外でレジャー(海や山など)
をしない限り、日常使いならこれ位の数値があれば充分なので、リペアUVクリームでしっ
かり日焼け対策をしたいと思います♪♪
私の場合、顔脱毛(口周り部分)をやっているので、日焼けには気を付けないとな~。
★リソウ リペアUVクリーム
※人気商品の為、現在(5月8日現在)商品が欠品中で、公式サイトによると
最短お届けは6月1日だそうです。
2012年04月17日
ミュゼプラチナムのキャンセル料が廃止になりました!!

脱毛サロン、ミュゼプラチナム(以降ミュゼで省略)では、当日・無断
キャンセルの場合キャンセル料を支払うルールになっていましたが、2012年4月1日から
キャンセル料が廃止になったそうです。
詳しくはコチラ⇒キャンセル料廃止のお知らせ
ミュゼの公式HPによると「よりご利用いただきやすくするため」との
事ですが、確か前日が1,000円、当日が2,000円のキャンセル料が発生していたので、
廃止のお知らせを聞いた時は「やったー!!」って思いましたよ^^
例えば予約当日になって、家族や身内に不幸事(病気なども含む)あった
場合や急な仕事が入って予約した時間にサロンに行けない場合、自分の都合でないのに
キャンセル料を払うのもしっくり来ない話ですよね~。
なので、キャンセル料廃止は大賛成!!!
キャンセル料を取るサロンも増えている中で、それを廃止する所はさすがミュゼだな♪♪
あとは予約が取りづらいのを何とかしてくれると助かりますけどね^^;
この前久しぶりにミュゼへ行って来たけど、お手入れ10日前に
ネットから予約を入れようと思って空き状況を調べたら、大阪エリアにある殆どの店舗は
希望日時は既に予約で埋まっていて、予約入れるのに苦労したので(汗)
ただ、「予約当日になって行くのが面倒になってキャンセル」などの
超・個人的な理由でのキャンセルは厳しい言い方かもしれませんが、この場合はキャンセル
料を取ってもいいのでは?と思ったりもしますけどね~。
サロン側はお客さんが来ると思って準備しているのに当日になってドタキャン...するのは
社会人としてルール&マナー違反ですからね^^;
でもそういう方って、サロンで脱毛する選択肢に選ばないと思いますけどね(多分)
と言う事で、既にミュゼに通っている方、もしくはこれからミュゼで
脱毛しようかな?と考えていらっしゃる方にとっては、キャンセル料を取られる事もなく今まで
よりもミュゼに通いやすくなると思います^^
※ミュゼはワキ脱毛が安くて有名ですが、4月30日までWebから
予約をすると、通常3,600円の両ワキ脱毛コース(期限・回数制限なし)が1,000円OFFの2,600円
になりますよ~^^
★詳細はコチラ⇒ミュゼプラチナム
2012年04月04日
脱毛最安値のRINRINに行って来ました(施術編)
前回のカウンセリング編の続きです。
下記写真は、RINRINでの脱毛契約書と会員カードです。

カウンセリングを受けた翌日、やっぱりうなじの脱毛契約します
とサロンに連絡をして、ちょうど1週間後の日曜日。
この日、契約後に施術が出来るとの事だったので、一緒に出来てラッキーでした^^
予約が11時10分(すごい中途半端な時間だけど(汗))
だったので、予約の5分前にお店に行くと既に2人のお客さんが居て、1人はカウンセリング、
もう1人は椅子に座って自分の番が来るのを待っていました。
お店に入ると、店内に前回と同じスタッフの方(21歳のヤングガール)が居て、靴を脱いで
窓際に椅子を準備してもらい、そこに座って待つ事5分。
契約書に必要事項を記入⇒残りの残金を支払った後、施術室に入っていよいよ施術へ。
ところが、施術室に入って思わずしまった!と、思った私です^^;
続きを読む
下記写真は、RINRINでの脱毛契約書と会員カードです。
カウンセリングを受けた翌日、やっぱりうなじの脱毛契約します
とサロンに連絡をして、ちょうど1週間後の日曜日。
この日、契約後に施術が出来るとの事だったので、一緒に出来てラッキーでした^^
予約が11時10分(すごい中途半端な時間だけど(汗))
だったので、予約の5分前にお店に行くと既に2人のお客さんが居て、1人はカウンセリング、
もう1人は椅子に座って自分の番が来るのを待っていました。
お店に入ると、店内に前回と同じスタッフの方(21歳のヤングガール)が居て、靴を脱いで
窓際に椅子を準備してもらい、そこに座って待つ事5分。
契約書に必要事項を記入⇒残りの残金を支払った後、施術室に入っていよいよ施術へ。
ところが、施術室に入って思わずしまった!と、思った私です^^;
続きを読む
2012年03月27日
脱毛最安値のRINRINに行って来ました(カウンセリング編)
先日、予告した通り脱毛サロンRINRINに行って来ました。
私は和歌山店に行ってきたのですが(今回珍しく和歌山にもお店があったので)最寄駅の
和歌山駅からだと歩いて30分弱と言う所でしょうか??
今回、駅からお店まで歩いて行きましたが、(運動不足と諸事情で歩きました^^;)
電車⇒バスで移動すれば15分位でお店に行けるかな??
最寄駅からお店まで結構離れているので、すぐに行けないのが難点です(汗)
RINRIN和歌山店の場所は、和歌山市内中心部から離れた所にロイヤルホストがあって、
その近くに第二垂井ビル(上記写真)の5Fにお店があります。
目印がロイヤルホストで道路沿いにお店があるので、迷わずにすんなり行けました。
続きを読む
2012年03月08日
(予告)脱毛サロン RINRINに行って来ます!
以前ご紹介した脱毛サロンRINRIN
に今月中に行って来ます~^^
RINRINに行こうと思ったのは、私が脱毛したいと考えている部位(部位は後ほど)がキャン
ペーンで安いのと、何よりも和歌山にも店舗があるのが大きいかな?
ただ近くなったとは言え、和歌山店(お店は和歌山市にあります)は
最寄駅(和歌山駅・和歌山市駅)からかなり離れていているので(駅から20分位?)これ
まで駅から近くのサロンに行き慣れている私にはちょっとネック(汗)
でも場所が離れていても、大阪に行くことを考えるとかなり近いし、
何より交通費が安く済むので(往復しても1,000円もかからない)どんなサロンなのか?自分の
目で確認するのにはいい機会だと思って、今回行く事にしました^^
ちなみに、私が脱毛したいな~と考えているのがうなじ(首の後ろ)になるのですが、
この部位って意外と目立たない様で目立つんですよね~
先月髪をショートにした時の話になるのですが、何気にうなじ部分を触ってみると...
うなじ丸出しやん(汗)と、思いましたからね^^;
うなじ美人と言う言葉がありますが、それに程遠い位私のうなじはふっさふっさに
生えているのが触ってみてよく判りましたよ(汗)
髪が肩の長さ位まであった時は「髪の毛で隠れるからいいや~」
と思ってごまかせたけど(おい!)ショートにした以上ごまかしが利かないし、うなじがふっさ
ふっさに生えてると、オシャレしても台無しですからね^^;
ちなみに、RINRINでうなじ部分の脱毛はいくらかと言い
ますと、定番コース(1年4回保証)9,800円、満足コース(2年8回保証)12,800円、
完了コース(3年12回保証)15,800円の3つのコースがあります。
脱毛効果が出るのは、恐らく完了コースだけど、
RINRINでの脱毛が初めてなのと、安くてもコースを通い切る自信が全くないので(汗)もし
やるなら定番コース(1年4回)9,800円かな?と考えています。
RINRINは美容外科で有名な城本クリニックと医療提携して
いるのですが、25年以上の歴史に加えて、技術と実績があるクリニックで安心出来ると
思ったのもRINRINに行こうと思った一つの理由です。
まだRINRINで脱毛するか?決めていませんが、まずはカウンセリングに行ってからどう
するか?決めたいと思います^^
詳しいRINRINでのレポは、後日UPしますね~。


RINRINに行こうと思ったのは、私が脱毛したいと考えている部位(部位は後ほど)がキャン
ペーンで安いのと、何よりも和歌山にも店舗があるのが大きいかな?
ただ近くなったとは言え、和歌山店(お店は和歌山市にあります)は
最寄駅(和歌山駅・和歌山市駅)からかなり離れていているので(駅から20分位?)これ
まで駅から近くのサロンに行き慣れている私にはちょっとネック(汗)
でも場所が離れていても、大阪に行くことを考えるとかなり近いし、
何より交通費が安く済むので(往復しても1,000円もかからない)どんなサロンなのか?自分の
目で確認するのにはいい機会だと思って、今回行く事にしました^^
ちなみに、私が脱毛したいな~と考えているのがうなじ(首の後ろ)になるのですが、
この部位って意外と目立たない様で目立つんですよね~
先月髪をショートにした時の話になるのですが、何気にうなじ部分を触ってみると...
うなじ丸出しやん(汗)と、思いましたからね^^;
うなじ美人と言う言葉がありますが、それに程遠い位私のうなじはふっさふっさに
生えているのが触ってみてよく判りましたよ(汗)
髪が肩の長さ位まであった時は「髪の毛で隠れるからいいや~」
と思ってごまかせたけど(おい!)ショートにした以上ごまかしが利かないし、うなじがふっさ
ふっさに生えてると、オシャレしても台無しですからね^^;
ちなみに、RINRINでうなじ部分の脱毛はいくらかと言い
ますと、定番コース(1年4回保証)9,800円、満足コース(2年8回保証)12,800円、
完了コース(3年12回保証)15,800円の3つのコースがあります。
脱毛効果が出るのは、恐らく完了コースだけど、
RINRINでの脱毛が初めてなのと、安くてもコースを通い切る自信が全くないので(汗)もし
やるなら定番コース(1年4回)9,800円かな?と考えています。
RINRINは美容外科で有名な城本クリニックと医療提携して
いるのですが、25年以上の歴史に加えて、技術と実績があるクリニックで安心出来ると
思ったのもRINRINに行こうと思った一つの理由です。
まだRINRINで脱毛するか?決めていませんが、まずはカウンセリングに行ってからどう
するか?決めたいと思います^^
詳しいRINRINでのレポは、後日UPしますね~。

2012年03月03日
聖心美容外科Iライン脱毛体験レポ
以前、ブログでご紹介した美容外科「聖心美容外科」に行ってきました。
今回私は大阪院に行ってきたのですが、行きたいなーと思いつつも、去年はなかなか行く
時間が取れなかったものの、今年に入ってようやく行って来ました♪
◆その時の記事はコチラ⇒聖心美容外科は患者様の事を第一に考えた良心的な美容外科
で、今回私が聖心美容外科で何をやって来たかと言いますと、
タイトルの通りIライン(←Iラインは陰部になります)脱毛をやって来たのですが、これまで
エステやクリニックで記憶にあるだけで、約15回位やっているものの...
続きを読む
2012年02月20日
脱毛専門サロン「エピレ」が神戸にオープン!(追記あり)
【追記 3月3日】
3月20日大阪・心斎橋にエピレがオープンするそうです。
以前、ご紹介したTBCプロデュースの脱毛専門サロンエピレが2月22日(水)
に神戸・三ノ宮にオープンします^^
関東中心に店舗展開していたエピレだけど、第1号店がいよいよ関西にオープンです♪♪
こちらは初めての方限定になりますが、エピレでは新店舗OPEN記念と題しまして、
以下の2つのキャンペーンを開催しています。
続きを読む
3月20日大阪・心斎橋にエピレがオープンするそうです。
以前、ご紹介したTBCプロデュースの脱毛専門サロンエピレが2月22日(水)
に神戸・三ノ宮にオープンします^^
関東中心に店舗展開していたエピレだけど、第1号店がいよいよ関西にオープンです♪♪
こちらは初めての方限定になりますが、エピレでは新店舗OPEN記念と題しまして、
以下の2つのキャンペーンを開催しています。
続きを読む
2012年02月14日
銀座カラー3回2,000円&ワキ脱毛し放題
私も以前通っていた「銀座カラー」から新規の方限定で、新たに脱毛キャンペーンがスタート
したので、ここでお知らせしますね♪
この銀座カラーのキャンペーンの詳細は、以下の通りになります。
ファーストチャレンジコース3回2,000円(期限は無期限)を
初回来店時にファーストチャレンジコースの対象部位と一緒に本プランを契約すると、この
ファーストチャレンジコース3回2,000円が脱毛し放題に!(つまり0円)
例えば、ファーストチャレンジコース対象部位の中から両ワキを選択し、
本契約はVライン上部(6回12,000円)を選択した場合、実際支払うのはVライン上部の
12,000円のみ支払えばOKと言う事です^^
以前は6回3,800円だったので、お値段は2,000円で安くなるものの
回数は3回になるので、パッと見た感じ「損した気分」になりますが、ただ今回のキャンペーン
は、他の部位の本契約すれば2,000円キャッシュバック!!
される仕組みになるので、若干キャンペーンの詳細がややこしいけど、他の部位もやりたい
方にはお得な話ですよね^^?
私の時はなかったけど、現在は施術前に美肌潤美と言う保湿ケアもついてるそうですよ。
銀座カラーの新しいキャンペーンは2月29日までとなっていますので、2ヶ所脱毛をお考え
の方はキャンペーン期間中がオススメです^^
今から始めておけば、夏の暑い時期の自己処理もやる前に比べると楽だと思います♪
あと、2012年3月20日から銀座カラーでは、料金が大幅に変更になるそうですよ~。
新料金表を見て思っていた以上に、値段が上がってビックリです(汗)
★キャンペーン詳細⇒赤ちゃん肌脱毛!銀座カラー

したので、ここでお知らせしますね♪
この銀座カラーのキャンペーンの詳細は、以下の通りになります。
ファーストチャレンジコース3回2,000円(期限は無期限)を
初回来店時にファーストチャレンジコースの対象部位と一緒に本プランを契約すると、この
ファーストチャレンジコース3回2,000円が脱毛し放題に!(つまり0円)
例えば、ファーストチャレンジコース対象部位の中から両ワキを選択し、
本契約はVライン上部(6回12,000円)を選択した場合、実際支払うのはVライン上部の
12,000円のみ支払えばOKと言う事です^^
以前は6回3,800円だったので、お値段は2,000円で安くなるものの
回数は3回になるので、パッと見た感じ「損した気分」になりますが、ただ今回のキャンペーン
は、他の部位の本契約すれば2,000円キャッシュバック!!
される仕組みになるので、若干キャンペーンの詳細がややこしいけど、他の部位もやりたい
方にはお得な話ですよね^^?
私の時はなかったけど、現在は施術前に美肌潤美と言う保湿ケアもついてるそうですよ。
銀座カラーの新しいキャンペーンは2月29日までとなっていますので、2ヶ所脱毛をお考え
の方はキャンペーン期間中がオススメです^^
今から始めておけば、夏の暑い時期の自己処理もやる前に比べると楽だと思います♪
あと、2012年3月20日から銀座カラーでは、料金が大幅に変更になるそうですよ~。
新料金表を見て思っていた以上に、値段が上がってビックリです(汗)
★キャンペーン詳細⇒赤ちゃん肌脱毛!銀座カラー

2012年01月30日
トリア脱毛経過報告(パートⅠ)
家庭用脱毛器「トリア」を購入→お手入れを始めて3ヶ月。
たまーに箱からトリアを出すのが面倒になって、お手入れをサボる事もありますが(苦笑)
マイペースですが、地道にお手入れを続けていますよ~!!
◆トリアを購入した時のレポ⇒トリア・プラスを購入し、おうち脱毛デビュー
かなり遅くなりましたが、現在の経過報告をしますね!
私がトリアを使ってお手入れしている部位は、あご下、ひじ下、ひざ回り手の指の4ヶ所。
使用頻度はどの部位も、2週間に1回のペースでお手入れしています^^
トリア公式サイトによると、最初の3ヶ月までは2週間に1回お手入れ、それ以降は
1ヶ月に1回のお手入れでOK。
2~3ヶ月で毛が薄くなったり、毛が生えるのが遅くなったetcの効果が出てくるのだとか。
※脱毛効果は個人差もあるので、あくまで目安です。

脱毛する箇所にトリアを照射する時に、ヘッド部分の黄緑色のボタンで
レーザーの出力を調節する事が可能ですが、どの部位もレベル1(上記写真参照)だと痛みが
全くないので、1つ上げて試しにレベル2(下記写真参照)にすると...

部位によったらチクッとする痛みがあったものの、取扱説明書を見ると
多少痛みを感じる方が効果が出ている証拠だそうなので、激痛が走るほどのレベルではない
ので、このままレベル2で照射する事にしました。
そんな感じでトリアを使って、地道にお手入れを始めて約3ヶ月。
肝心の脱毛効果はどうかと言いますと...
続きを読む
たまーに箱からトリアを出すのが面倒になって、お手入れをサボる事もありますが(苦笑)
マイペースですが、地道にお手入れを続けていますよ~!!
◆トリアを購入した時のレポ⇒トリア・プラスを購入し、おうち脱毛デビュー
かなり遅くなりましたが、現在の経過報告をしますね!
私がトリアを使ってお手入れしている部位は、あご下、ひじ下、ひざ回り手の指の4ヶ所。
使用頻度はどの部位も、2週間に1回のペースでお手入れしています^^
トリア公式サイトによると、最初の3ヶ月までは2週間に1回お手入れ、それ以降は
1ヶ月に1回のお手入れでOK。
2~3ヶ月で毛が薄くなったり、毛が生えるのが遅くなったetcの効果が出てくるのだとか。
※脱毛効果は個人差もあるので、あくまで目安です。
脱毛する箇所にトリアを照射する時に、ヘッド部分の黄緑色のボタンで
レーザーの出力を調節する事が可能ですが、どの部位もレベル1(上記写真参照)だと痛みが
全くないので、1つ上げて試しにレベル2(下記写真参照)にすると...
部位によったらチクッとする痛みがあったものの、取扱説明書を見ると
多少痛みを感じる方が効果が出ている証拠だそうなので、激痛が走るほどのレベルではない
ので、このままレベル2で照射する事にしました。
そんな感じでトリアを使って、地道にお手入れを始めて約3ヶ月。
肝心の脱毛効果はどうかと言いますと...
続きを読む
2012年01月22日
条件に合った脱毛サロンリストアップ(その2)
条件に合ったサロンリストアップ(その1)の続きです~。
Q3 毎回、施術担当者が変わるのはイヤなので、決まった担当者に
施術をして欲しい。
A それなら、ドクタータカハシとRINRIN(リンリン)がオススメ。
まずはドクタータカハシからご紹介しますね^^
私自身、この「ドクタータカハシ」(以降ドクタカで省略)に2年ちょっと
前から通っていますが、私が通う梅田店で腕のいい方がいるので、1年半位前から施術は
いつもその方にお願いしています。
担当者指名の際、指名料として3,150円(税込み)別途かかって
しまいますが、入ったばかりの新人さんor施術の腕がイマイチ...な方にやってもらう事を
考えたら、指名料の3,150円もあまり高くないと私個人的に思います。
ただ、ドクタカの難点を言いますと、お医者様がプロデュースしたサロンと言う事もあって、
上記に挙げたミュゼや銀座カラー、エピレに比べると全体的に割高。
部位にもよりますが、コースでも安くて52,500円(税込み)なので、金額の高さに最初は
ちょっと驚かれるかもしれません^^;
ちなみに私は口周りを契約しているのですが、口周りで52,500円になります。
ただドクタータカハシでは、永久保証制度があったり、経営元が
クリニックなので、認知度が低いサロンよりも経営元がハッキリしていて安心出来ると思うので、
他のサロンより割高にはなるものの、個人的にドクタカはオススメします^^
私のドクタータカハシのレポ⇒①・②・③・④・⑤
次にRINRINですが、まだ紹介した事がなかったので、簡単に
RINRINを紹介すると、フラッシュ脱毛を取り入れていて、肌に負担がかからないエアクール
フラッシュと言う機械(国産)を使用しているのだとか。
で、こちらのRINRINでは、上記に挙げたドクタータカハシと同様
担当者指名をする事が出来るのですが、ドクタータカハシは指名料がかかる所をRINRINでは
指名料は無料になるそうですよ^^
RINRINは店舗が東海エリアに集中していますが、まだ少ないけど
関西や中国地方にも店舗があるので(珍しく和歌山にも店舗アリ)通う通わないは別として
どんなお店なのか?機会があればお店に足を運んでみたいと思います。
★RINRINの詳しい詳細・予約はコチラ⇒エステティックサロンRINRIN
Q4 サロン内で他のお客さんに会う事なく、脱毛に通いたい。
A それなら、アポリネールジェンマがオススメ。
アポリネールジェンマは、お客様1人に対する空間への配慮を大切にしていて、その為に
ワンゲスト制度を取り入れているので、店内で他のお客様と会う事はありません。
アポリネールジェンマは、以前お茶の水店に行った事がありますが
お店に行くとアポリネールのスタッフ1人しかいなかったので、周りを気にする事なく話が出
来たし、私がお店を後にするまで誰にも会う事はありませんでした。
ただ、アポリネールジェンマの難点を2つ挙げると、
店舗が銀座とお茶の水の2店舗しかない&お客様1人との時間をキッチリ取ってくれるサロン
なので、予約が思う様に取れないのがちょっとネックですが^^;
私のアポリネールジェンマのレポ⇒①・②
Q5 コースで通うのではなく、1回だけ脱毛がしたい。
※もちろん金額は、リーズナブルな価格が条件!
A この場合、脱毛ラボがオススメ。
コースを導入しているサロンが多い中、脱毛ラボはその都度払い(つまり1回のみ)OKのサロン
なので、コースで通うのが面倒な方や試しに1回脱毛したい方にピッタリ!
その都度払いの料金の一例を挙げると、両ワキ1回1,029円、
背中・ひじ上が1回6,279円、ひじ下・ヒップが1回5,229円etcと試しに1度脱毛するのには
金銭的に負担のかからない金額だと思います^^
私の脱毛ラボのレポ⇒①・②
*****
こんな感じでQ&A形式で「条件に合ったサロン」をリストアップ
させて頂きましたが、脱毛歴今年で8年を迎える私の体験&目線で解答しているので、
1つのサロン選びの参考にして頂けると幸いです。
また「この条件には、このサロン(クリニック等)がいい」と言う情報があれば、
随時追加していきますね^^
かなり長くなりましたが、最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
Q3 毎回、施術担当者が変わるのはイヤなので、決まった担当者に
施術をして欲しい。
A それなら、ドクタータカハシとRINRIN(リンリン)がオススメ。
まずはドクタータカハシからご紹介しますね^^
私自身、この「ドクタータカハシ」(以降ドクタカで省略)に2年ちょっと
前から通っていますが、私が通う梅田店で腕のいい方がいるので、1年半位前から施術は
いつもその方にお願いしています。
担当者指名の際、指名料として3,150円(税込み)別途かかって
しまいますが、入ったばかりの新人さんor施術の腕がイマイチ...な方にやってもらう事を
考えたら、指名料の3,150円もあまり高くないと私個人的に思います。
ただ、ドクタカの難点を言いますと、お医者様がプロデュースしたサロンと言う事もあって、
上記に挙げたミュゼや銀座カラー、エピレに比べると全体的に割高。
部位にもよりますが、コースでも安くて52,500円(税込み)なので、金額の高さに最初は
ちょっと驚かれるかもしれません^^;
ちなみに私は口周りを契約しているのですが、口周りで52,500円になります。
ただドクタータカハシでは、永久保証制度があったり、経営元が
クリニックなので、認知度が低いサロンよりも経営元がハッキリしていて安心出来ると思うので、
他のサロンより割高にはなるものの、個人的にドクタカはオススメします^^
私のドクタータカハシのレポ⇒①・②・③・④・⑤
次にRINRINですが、まだ紹介した事がなかったので、簡単に
RINRINを紹介すると、フラッシュ脱毛を取り入れていて、肌に負担がかからないエアクール
フラッシュと言う機械(国産)を使用しているのだとか。
で、こちらのRINRINでは、上記に挙げたドクタータカハシと同様
担当者指名をする事が出来るのですが、ドクタータカハシは指名料がかかる所をRINRINでは
指名料は無料になるそうですよ^^
RINRINは店舗が東海エリアに集中していますが、まだ少ないけど
関西や中国地方にも店舗があるので(珍しく和歌山にも店舗アリ)通う通わないは別として
どんなお店なのか?機会があればお店に足を運んでみたいと思います。
★RINRINの詳しい詳細・予約はコチラ⇒エステティックサロンRINRIN
Q4 サロン内で他のお客さんに会う事なく、脱毛に通いたい。
A それなら、アポリネールジェンマがオススメ。
アポリネールジェンマは、お客様1人に対する空間への配慮を大切にしていて、その為に
ワンゲスト制度を取り入れているので、店内で他のお客様と会う事はありません。
アポリネールジェンマは、以前お茶の水店に行った事がありますが
お店に行くとアポリネールのスタッフ1人しかいなかったので、周りを気にする事なく話が出
来たし、私がお店を後にするまで誰にも会う事はありませんでした。
ただ、アポリネールジェンマの難点を2つ挙げると、
店舗が銀座とお茶の水の2店舗しかない&お客様1人との時間をキッチリ取ってくれるサロン
なので、予約が思う様に取れないのがちょっとネックですが^^;
私のアポリネールジェンマのレポ⇒①・②
Q5 コースで通うのではなく、1回だけ脱毛がしたい。
※もちろん金額は、リーズナブルな価格が条件!
A この場合、脱毛ラボがオススメ。
コースを導入しているサロンが多い中、脱毛ラボはその都度払い(つまり1回のみ)OKのサロン
なので、コースで通うのが面倒な方や試しに1回脱毛したい方にピッタリ!
その都度払いの料金の一例を挙げると、両ワキ1回1,029円、
背中・ひじ上が1回6,279円、ひじ下・ヒップが1回5,229円etcと試しに1度脱毛するのには
金銭的に負担のかからない金額だと思います^^
私の脱毛ラボのレポ⇒①・②
*****
こんな感じでQ&A形式で「条件に合ったサロン」をリストアップ
させて頂きましたが、脱毛歴今年で8年を迎える私の体験&目線で解答しているので、
1つのサロン選びの参考にして頂けると幸いです。
また「この条件には、このサロン(クリニック等)がいい」と言う情報があれば、
随時追加していきますね^^
かなり長くなりましたが、最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
2012年01月18日
条件に合った脱毛サロンリストアップ(その1)
いつかやろうかなと思っていたのですが、考えがまとまらないまま
1年近く放置していたのですが(汗)脱毛サロン(クリニック)も沢山あって、どのサロンも
サービスが同じに見えて、判りづらいと言う方もいらっしゃるのでは?
今回はそんな方の為に「これだけは譲れない!条件に合ったサロン選び」
と題しまして、皆さんのサロン選びのお手伝いが出来ればと思い、Q&A形式で私なりにお答え
したいと思いますので、1つのサロン選びの参考にして頂けると幸いです^^
かなり長くなるので、2回に記事を分けたいと思います。
続きを読む
1年近く放置していたのですが(汗)脱毛サロン(クリニック)も沢山あって、どのサロンも
サービスが同じに見えて、判りづらいと言う方もいらっしゃるのでは?
今回はそんな方の為に「これだけは譲れない!条件に合ったサロン選び」
と題しまして、皆さんのサロン選びのお手伝いが出来ればと思い、Q&A形式で私なりにお答え
したいと思いますので、1つのサロン選びの参考にして頂けると幸いです^^
かなり長くなるので、2回に記事を分けたいと思います。
続きを読む
2012年01月16日
遅れながら2012年新年のご挨拶。
年末~年始&年が明けてもしばらくバタバタしていて、すっかり出遅れてしまいましたが(汗)
新年あけましておめでとうございます。
昨年度は沢山の方にブログの方へ足を運んで頂き、本当にありがとうございました。
相変わらずマイペースでの更新になると思いますが、
今現在、脱毛を検討されている方のお役に少しでも立てればと思っているので、本年も
「脱毛ツルスベ素肌への道のり」をどうぞよろしくお願いいたします。
【お知らせ】
今月中に新しい記事をUPできる予定なので、またお時間ある時にでもチェックして
頂けると幸いです^^
新年あけましておめでとうございます。
昨年度は沢山の方にブログの方へ足を運んで頂き、本当にありがとうございました。
相変わらずマイペースでの更新になると思いますが、
今現在、脱毛を検討されている方のお役に少しでも立てればと思っているので、本年も
「脱毛ツルスベ素肌への道のり」をどうぞよろしくお願いいたします。
【お知らせ】
今月中に新しい記事をUPできる予定なので、またお時間ある時にでもチェックして
頂けると幸いです^^
2011年12月20日
ミュゼプラチナムでキャンセル料を支払った体験談
脱毛サロンやクリニックに通って約7年。
先日、現在通っているミュゼプラチナムでサロンのルールを破ってしまい(汗)初めて
キャンセル料と言うモノを支払う羽目になりました(涙)
その証拠写真はコチラ↓
2回目のお手入れ後(脱毛レポは後日)にしっかりキャンセル料を取られちゃいました(汗)

理由を聞いたら大笑いされると思いますが(ぶっちゃけ笑い事ではない^^;)
予約日時を間違えたのがキャンセル料を支払う羽目になったのですが(汗)事前にスケジュー
ルチェックさえすれば、これは防げたにもかからわらず...
我ながら本当にアホ過ぎます^^;
なので、現在脱毛に通われている方は、事前に予約日時をチェックする事をお忘れなく。
←私にだけは言われたくないと思いますが(苦笑)
ちなみに、今回支払ったのが2,000円。
ミュゼは当日キャンセルが1,000円、当日連絡なしで無断キャンセルすると2,000円のキャン
セル料が発生するので注意して下さいね!!
人によったら2,000円って大した金額ではないかもしれないけど、この時期は何かと物入り
なので、私個人的にこれは痛い出費です(涙)
ただこのキャンセル料、少しややこしい話になるのですが、
キャンセルに関する問い合わせをコールセンターにした時に聞いた話になるのですが、ミュゼ
は脱毛部位によってキャンセル料が若干変動するのだとか。
もう少し判りやすく説明すると、以下の様になります。
(例) ワキ脱毛の場合
◆当日予約時間の10分までに連絡した場合・・・キャンセル料1,000円
◆当日予約時間10分以降or連絡ナシのキャンセルの場合・・・無断キャンセル料2,000円
※ちなみに今回の場合、コチラに該当します。
この10分と言うのは、ワキの施術時間にかかるのがだいだい10分と言う設定され
いて、この時間を境目にキャンセル料金が変動するのだとか。
今回はワキを例に挙げましたが、他の部位だとまた時間が異なるかもしれません(多分)
とりあえず、キャンセル料を年内に無事払い終えてホッとひと安心。
今後この様な事がない様に、事前に予約日時をスケジュール帳でしっかり確認を怠らない様
にしようと思いました^^;
キャンペーン詳細はコチラ⇒ミュゼプラチナム
年末にミュゼでキャンセル料を支払って、今年のサロン通いは終了するのですが(苦笑)
そんな2011年もあと僅か。
今年はプライベートでバタバタしてたので、1年あっと言う間に経ったなーと感じました。
来年もマイペースでの更新になると思いますが、のんびりサロンに通いつつ、レポやサロン
などのお得情報などを皆様にお伝え出来ればなと思います^^
少し早いかもしれませんが、皆様にとってよいお年を迎えて下さいね~!!
※年内に時間があれば、ブログの更新するかも^^?
先日、現在通っているミュゼプラチナムでサロンのルールを破ってしまい(汗)初めて
キャンセル料と言うモノを支払う羽目になりました(涙)
その証拠写真はコチラ↓
2回目のお手入れ後(脱毛レポは後日)にしっかりキャンセル料を取られちゃいました(汗)
理由を聞いたら大笑いされると思いますが(ぶっちゃけ笑い事ではない^^;)
予約日時を間違えたのがキャンセル料を支払う羽目になったのですが(汗)事前にスケジュー
ルチェックさえすれば、これは防げたにもかからわらず...
我ながら本当にアホ過ぎます^^;
なので、現在脱毛に通われている方は、事前に予約日時をチェックする事をお忘れなく。
←私にだけは言われたくないと思いますが(苦笑)
ちなみに、今回支払ったのが2,000円。
ミュゼは当日キャンセルが1,000円、当日連絡なしで無断キャンセルすると2,000円のキャン
セル料が発生するので注意して下さいね!!
人によったら2,000円って大した金額ではないかもしれないけど、この時期は何かと物入り
なので、私個人的にこれは痛い出費です(涙)
ただこのキャンセル料、少しややこしい話になるのですが、
キャンセルに関する問い合わせをコールセンターにした時に聞いた話になるのですが、ミュゼ
は脱毛部位によってキャンセル料が若干変動するのだとか。
もう少し判りやすく説明すると、以下の様になります。
(例) ワキ脱毛の場合
◆当日予約時間の10分までに連絡した場合・・・キャンセル料1,000円
◆当日予約時間10分以降or連絡ナシのキャンセルの場合・・・無断キャンセル料2,000円
※ちなみに今回の場合、コチラに該当します。
この10分と言うのは、ワキの施術時間にかかるのがだいだい10分と言う設定され
いて、この時間を境目にキャンセル料金が変動するのだとか。
今回はワキを例に挙げましたが、他の部位だとまた時間が異なるかもしれません(多分)
とりあえず、キャンセル料を年内に無事払い終えてホッとひと安心。
今後この様な事がない様に、事前に予約日時をスケジュール帳でしっかり確認を怠らない様
にしようと思いました^^;
キャンペーン詳細はコチラ⇒ミュゼプラチナム
年末にミュゼでキャンセル料を支払って、今年のサロン通いは終了するのですが(苦笑)
そんな2011年もあと僅か。
今年はプライベートでバタバタしてたので、1年あっと言う間に経ったなーと感じました。
来年もマイペースでの更新になると思いますが、のんびりサロンに通いつつ、レポやサロン
などのお得情報などを皆様にお伝え出来ればなと思います^^
少し早いかもしれませんが、皆様にとってよいお年を迎えて下さいね~!!
※年内に時間があれば、ブログの更新するかも^^?