2012年03月27日
脱毛最安値のRINRINに行って来ました(カウンセリング編)
先日、予告した通り脱毛サロンRINRINに行って来ました。
私は和歌山店に行ってきたのですが(今回珍しく和歌山にもお店があったので)最寄駅の
和歌山駅からだと歩いて30分弱と言う所でしょうか??
今回、駅からお店まで歩いて行きましたが、(運動不足と諸事情で歩きました^^;)
電車⇒バスで移動すれば15分位でお店に行けるかな??
最寄駅からお店まで結構離れているので、すぐに行けないのが難点です(汗)
RINRIN和歌山店の場所は、和歌山市内中心部から離れた所にロイヤルホストがあって、
その近くに第二垂井ビル(上記写真)の5Fにお店があります。
目印がロイヤルホストで道路沿いにお店があるので、迷わずにすんなり行けました。
エレベーターで5Fまで行くとすぐ近くにRINRINのお店があって、
お店の出入り口を見た時、今まで行ったサロンの中で華もないし、質素だな~と言う
印象がありました(本当にそう思ったのだから仕方ない^^;)
そんな事を言いつつ、お店の呼び鈴を押すと中から「どうぞー」と
声がしたので中に入ると、出入り口のすぐ近くに受付があってそこにスタッフさんがいて、予約
していた旨を伝えてお店の中に入り、カウンセリング席へ案内されました。
この日(初回)はカウンセリングのみで(30分位かな?)まずは
アンケートに必要事項を記入し(過去の脱毛歴や大きな病気をした事があるかなど)それをチェ
ックしつつ、スタッフさんから脱毛方法や注意事項などの説明を受けました。
一通り説明を受けた後、希望する部位とコース名を聞かれたので、
私が「部位はうなじで、1年コース(4回 9,800円(税込))を希望します」とスタッフの方に
伝えると、担当さんはこんなことをおっしゃっていました。
★スタッフの方
1年コースだと毛は薄くなった程度でしか感じられないと思い
ますので(もちろん個人差もありますと後に付け加えていましたが)脱毛効果をしっ
かり出すなら2年、3年コースをオススメします。
と、上記の様にスタッフの方がおっしゃっていたものの、4回だと
これまでの経験上、納得いく効果が出た試しがなかったけど、最初からそれは判っていたし、
今回あくまで試しに脱毛するのが目的だったので、私はこう言いました。
それも納得の上なので、1年コースでお願いします。
と言うと、「かしこまりました。では1年コースですね」とこんな感じで、これ以上は何も言わ
れる事はありませんでした。
その後スタッフの方の話を聞いて、内容を確認&納得した上で契約書
に必要事項を記入し、RINRINではカウンセリングと施術は一緒に出来ないとの事だったので、
施術の予約を取って、この日はお店を後にしました。
こんな感じでRINRINに行ってきたのですが、私個人的な感想を言うと
この日私の担当に入ってくれたスタッフの方は、もう見るからにギャルっぽくて、こんな若い
子に任せて大丈夫なのかなー?」と思っていました^^;
でもいざカウンセリングに入ると、接客は思っていた以上にしっかり
していて親切だし、実を言うと最初契約するか?ちょっと迷ったのですが、スタッフさんが
一部内金納めて頂ければ、1週間までならお待ちしますよ。と言ってくれたので...
つくづく人は見た目で判断してはいけないな~と思いました(反省)
通常は待ってくれないので(あまりないケース)サロンが質素で華がなくても(←しつこい^^;)
お客さんの考えを重視してくれて、この点はいいなーと思いました。
悩みに悩んだ末、カウンセリングを受けた日は契約しないで「仮契約」と言う形で
お店を後にしたものの...
やっぱり(脱毛)やります!
と、翌日サロンに連絡⇒後日「うなじ1年コース」契約しにRINRINに足を運んでいました。
←結局やるんかいな^^;
※ちなみに、今回担当に入ってくれたスタッフさんは何と21歳!!
業界歴1年ちょっとになるそうですが、私とは10歳違うのに思わず苦笑いです^^;
ただRINRINに行ってつくづく思ったのが、今まで行ったサロンの中でも明らかに
お金をかけてないのが丸出し(汗)
えーこれはちょっとどうなん??と、突っ込まずにはいられませんでした^^;
施術室がカーテンのみで仕切られていて、施術室から声が
丸聞こえだし、カウンセリングテーブルも1つしかないし、受付に使用されているテーブルも
安っぽい感じで、ちょっと押しただけで動いたのにはビックリ!(汗)
でもテーブルが動いた事より驚いたのが、カウンセリングテーブルが
他のお客さんが使用している時に別のお客さんが来たのですが、お店のスタッフの人が窓際に
椅子を置いて、その椅子にお客さんが座って待ってる光景を見た私は思わず...
もうちょっと設備にお金かけようよー

と、声を大にして言いたくなりました(←実際は「大」じゃなくて「小」ですが(笑))
でもこの「お金をかけない」所がRINRINのウリなんでしょうけどね...^^;
実際お店に足を運んで「これが他のサロンに比べて、安い理由なのかー」と思いましたね(汗)
それ以外は不満もなく、接客も親切丁寧だなと私自身感じたので、
サロンの内装に華やかさを求めない&近くにRINRINのお店があるなら、試しに1年コース
4回で脱毛やるのもアリだと思います。
施術はまた別記事にて詳しくお話するとして(長くなるので)最後にRINRINはどんなサロン
かと言うと、補足もつけてまとめるとこんな感じです。
①サロンの出入り口~内装までとにかく質素!!(←しつこいって?)
②キャンセル料はなし(ただしキャンセルすると、今後予約が取りづらくなる事も)
③スタッフの指名・担当制度がある(ちなみに無料)
④他のサロンに比べると、リーズナブルな値段で脱毛出来る。
RINRINは東海地方を中心に店舗が集中しているのもあって、
全国的に認知度はあまり高くありませんが、脱毛効果やサロンの雰囲気などまたレポしていく
ので(たった4回ですが)もしよかったらお付き合いください^^
キャンペーン詳細・店舗情報など詳しくはコチラ⇒エステティックサロンRINRIN
◆脱毛最安値のRINRINに行って来ました(施術編)に続く。
Posted by ミズハ at 23:49│Comments(2)
│脱毛レポート
この記事へのコメント
こんにちは。前別ブログでメールさせてもらった者です。rinrin結構気になってます。施術編も楽しみにしてます。
Posted by るん at 2012年04月03日 00:39
るんさん、こんばんわ^^ そしてコメント頂いていたのにもかかわらず、この度は私のミスで遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
>RINRIN気になっています
ちょっと飛び飛びになってしまいましたが、 レポの続きをUPしているので、お時間があるときにでも参考程度にチェックして頂けると幸いです^^
RINRINは店舗が限られてしまいますが、 スタッフも見た目はギャル系でビックリしましたが(笑)接客もしっかりしていて対応もよかったので、お店の内装が質素な点とスタッフの見た目は気にならないなら、行ってもいいと思います^^
>RINRIN気になっています
ちょっと飛び飛びになってしまいましたが、 レポの続きをUPしているので、お時間があるときにでも参考程度にチェックして頂けると幸いです^^
RINRINは店舗が限られてしまいますが、 スタッフも見た目はギャル系でビックリしましたが(笑)接客もしっかりしていて対応もよかったので、お店の内装が質素な点とスタッフの見た目は気にならないなら、行ってもいいと思います^^
Posted by ミズハ
at 2012年11月21日 23:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。